top of page

 画像撮影と分析

 神経系を保護する背骨の構造は、一人一人の指紋が異なるのと同じ様に違います。背骨がどのように変位し(ズレ)、どのように神経系への圧力を作り出しているのかを目で実際に確認させて頂く事は、施術に於ける精度と安全面から考えてとても大切です。

IsoH Occ_edited.jpg
Screenshot_20210228-212928_2.png

背骨と神経系の検査

 何時貴方の身体に神経干渉があり、何時無いのかを客観的に検査し判断します。

 当院では毎回、体表温度計で背中の温度を測ったり、背骨や筋肉の状態と可動域なども調べます。

 神経に圧力を掛ける背骨の歪みがある場合施術を行います。神経系に干渉が無い状態、施術の必要のない状態を長く保つことで、貴方の脳と身体は快適・最適な状態で働くことが出来ます。

 背骨を大切にすることは、貴方が自分らしくやりたいことをいつまでも楽しみ、生を全うする上で大切なことです。

 

動物へのカイロプラクティック
 

 背骨を持つ動物達にもカイロプラクティックは

大きな助けになるでしょう。犬や猫、鳥や兎、馬や牛、猿など多くの動物達が日本社会で共に生きています。

彼らもまた人と同様に様々な肉体的、精神的、環境的ストレスに晒されており、神経系に問題を抱えて生きているかもしれません。

 彼らの脳と身体の機能を最大限に活かし、より快適に生きてもらう為にも、定期的な背骨と神経系の検査をお勧めします。

#カイロプラクティック、#ドクターオブカイロプラクティック、#D.C.、#アニマルカイロプラクター、#カイロプラクター、#上部頸椎、#レントゲン、#CT、#画像、#手で為す、#動
Web site pic for initial visit.JPG

初見

 初めて来院される場合、まず現在の健康状態やお困りの事などを確認させて頂く為に必要書類への記入をお願いします。その後詳しくお話しを伺います。

 その後、姿勢や歩行、筋力や重心、背骨と神経系の検査などから、今の貴方の状態を一緒に確認します。当日は動きやすい服装で御越し下さい。

 また、背骨の具体的な状態を確認させて頂く為に提携先の医療機関でCTやレントゲン画像の撮影を提案させて頂く場合があります。

bottom of page